雇われない生き方を目指す人の必修科目! クリエイターのための自営学
 HOME > 目次 > 独立開業・事業計画書を書く、その前に!

 
 

 2-3 「事業計画書」を書く、その前に!
  2-3-1 事業目的を再確認する
≫2-3-2 事業ドメインを再検討する
 ≫2-3-3 「事業計画書」の構成

 

2-3 事業計画書を書く、その前に!

事業計画書の作成に入る前に、ここで次の2点について確認しておきたい。

 

2-3-1 事業目的を再確認する

事業計画書における事業目的では、<事業に取り組む基本姿勢や社会的な役割、使命等>について表明する。“一獲千金! お金儲け!”というハイリターンな収益性も、魅力的な目的の1つと言えそうだが、儲け主義だけでは不十分。なぜかというと、事業(商売)というのは、お客様のニーズに応え、お客様が満足して成り立つもので、さらに、社会的に受け入れられてこそ存在意味があるからだ。その結果として、事業が継続していける。儲け主義を一番にしていくと、少しやって儲からないとその事業への熱意がさめてしまい、成功するまで知恵を絞ったり、努力したりする気持ちがなくなってしまうからだ。

“どうせ取り組むなら、その事業を「天職」としよう!” それには、お客様が求めるものを提供できるかどうか、役にたてるかどうかだ。(お客様に喜んでもらえると、うれしい。この喜びが、やっていてよかったという満足感につながる。)さらに大きく展開を図ろうとするなら、事業をもって社会に貢献していけるかどうかではないだろうか。

今一度、ここで、何のために事業を興そうとしているのかを、自分自身に問い直しておこう。

 

2-3-2 事業ドメインを再検討する

事業内容を明確化、具体化するには、事業ドメイン(事業を展開する領域)を明確にしなければならない。事業アイディア、構想段階で描いた事業ドメインが、以下の図に示した、2つの観点からの分析・評価を行った結果、適切であるかどうかを再検討しよう。

※「事業計画書の書き方・まとめ方」増木清行著 ぱる出版 1999 より

事業ドメインを再検討し設定する段階で、留意したいのは、経営資源の自己評価だ。あれも無い、これも不足と考えていくと、現在の状況に縛られて、明るい展開を発想できなくなってしまう。ここでは、現状を見定め、不足している資源は、どう補えるか、その方策を考えるにとどめておきたい。

 

2-3-3 事業計画書の構成

「事業計画書」は、書く本人からすると、夢を実現させるための「成功計画書」だ。しかし、それを事業計画として評価する第3者は、“その事業が何のために必要で、計画がどれだけ現実的に具体化されているか、そしてどれだけ収益をあげる見込みがあるか?”というポイントをクールにチェックしていく。

では、“どんなつっこみ”にも耐えられるしっかりとした計画にするため、この章の一番最初のページでインプットした知識を頭において、作成へ取り掛かっていこう。

いよいよ、これまでパーツパーツで作成したり集めた情報を元に、まとめ上げていく作業の開始だ。先ず第1に、全体構成を決めて各項目だてをしてみよう。
取り組む業種や業態によって、内容項目は少々違ってくるかもしれないが、大きな構成の流れは、<考えた事業プランの内容を具体的>にして、それを、<客観的なデータや情報分析により市場性を検証>して、<事業収支を予測>したものとなる。

事業計画書の構成




事業内容を具体化

1) 事業目的・理念(社会的意義、役割)
2) 事業ビジョン(将来目指す姿)
3) 事業内容
4)事業形態・規模
5)顧客ターゲット(主な取引先)

時間軸の計画策定

6)アクションプラン
具体的な事業展開の仕方(初年度、3カ年、長期)
7) ビジネスパートナー(事業への協力者)
共同経営者、出資者、仕入・販売先、スタッフ









市場性の調査結果

8) 市場ニーズ(このビジネスが成り立つ必然性)
9) 競合優位点(競合他社との差別化ポイント)

マーケティング戦略

10)価格戦略(いくらで売るか)
11)商品戦略(特徴、特性は何か)
12)販売戦略(どうやって売るか/宣伝方法)
13)流通戦略(どこで売るか)
14)マーケティングにおける問題点、留意点、リスク




事業収支の
シミュレーション

15)利益計画(収支予測)
売上原価、経費
16)売上計画(販売予測)
開業年、中期計画
17)人員計画(業態にあったスタッフ構成とは)
18) 資金計画(必要な資金と調達方法)

 

●お知らせ●

...と、ここまでは、「事業計画書」を書くために必要となる情報や知識のインプット作業をまとめてみました。次は、筆者も、自分の事業テーマの市場調査を具体的に始め、計画書のラフを書き始めたいと思います。

そういう訳で、ページを書き進める作業はひとまずおいて、実際に自分で動いた過程で気付いたことを加筆したり、新しく仕入れた情報等をリポートし、お知らせしていきたいと思います。

筆者より    

 

<参考文献>
・「やさしい会社設立計画」吉田彰男/取材・文 雑誌特集記事
・「これだけは知っておきたい起業・独立スーパーガイド」アントレ1997 8月号 特集記事
・「独立事典2000」アントレ別冊 リクルートムック
・「事業計画書の書き方・まとめ方」増木清行著 ぱる出版 1999

 

≪ 前ページへ  ∧TOPへ  お役立ち!付録のpageへ≫

 

 


経理が苦手でも
3日で攻略できる!
amazon 税金部門で1位獲得!
初めての青色申告
青色申告ソフト付 (Windows版)

お陰さまで
ロングセラー!
会社を辞める前に
読んでください!
会社を辞めてフリーで・個人で<独立成功>完全マニュアル


HOME
まえがき目 次著者プロフィールご意見・ご感想サイトマップ

ブログWebセミナー記事コラム自営に役立つ本 | フリーランスのための初めての青色申告ガイド

リンク・フリーです!: リンクいただいた場合は、ご一報いただけますと幸いです。
著作権: 本サイトの内容を、無断で転載、配布することを禁じます。引用いただく際は、URLのご表記をお願いいたします。

Copyright© since 2000 Yuko Tsukada. All rights reserved.
Produced by Creative Work Station